福岡大学病院時代の恩師である野見山先生から院内飾り物を頂きました☆
最先端の糖尿病の知識をいつも当たり前のように僕らに指導して頂き、講演会も面白くて分かりやすく、夢のあるお話ばかりでいつも引きつけられてました(*^^*)
大学病院時代の最後は野見山先生の患者さんを引き継ぎましたが、先生への信頼感の強い患者さんが多く、本当に尊敬する先生です☆
先生目指して今後も頑張ります!
(日々の診療での残心も忘れません)
大学時代の大親友マッスィーから開業祝いにドライフラワーが届きました☆よくゲーム・夜食・F1鑑賞・水泳などしたね(^^)
メッセージまで嬉しすぎる(T_T)
マッスィーに負けないくらい頑張ります!
広島行ったらよろしく☆
内覧会前に本来であれば決起集会を行う予定でしたが、コロナで中止となったため、開業を支援してくださった方々からお祝いにハマノウエ人形を頂きました☆
院内にパワースポットとして飾らせてもらいます(^^)
昨日が長崎県壱岐病院での最後の仕事でした(T_T)
3年近く本当にお世話になりましたm(__)m
フットケアの精神を看護師さん方が引き継いでくれることを期待してます☆
博多ふ頭→壱岐へジェットフォイルで1時間。
船が止まって帰れない日は、乃もと寿司→太安閣(温泉)が最高でした。
海鴉・モンキーロック大好きです☆
夏は海が綺麗なので、また行きます\(^o^)/
大学同期一同から開業祝いで観葉植物を頂きました☆
仕切って準備してくれたナカジ・ノリマツ・ヨコチン、ありがとう(^^)
血液疾患・循環器疾患・神経疾患で困った時は相談させてもらいますm(_ _)m
今日が最後の済生会大牟田病院(T_T)
8年近くお世話になりましたm(__)m
糖尿病に熱心な看護師さん達に支えられ、かなり勉強になり成長させて頂きました。
またテニス&飲みとしましょう☆
今後は岩屋先生・永迫先生よろしくお願いします!
連携していきましょう(^^)
医局の皆さん、病棟・外来看護師さん
12年間お世話になりました!
今後は外から医局を支えていきたいと思います☆
今後ともよろしくお願いします(^^)
この当直室で寝るのも今日が最後と思うと悲しい、、、、かな(・・?
ベッドは低いので布団は床に付いてるですし、
窓は完全に閉まらず、冬は冷たい隙間風が頭に当たり続けて翌日は頭痛が。。
台風の日は私が救急外来に降りて診察から戻ってきたら、大量の雨漏りでベッドがズブ濡れってこともあったなぁ(・・;
福大病院も建て代わるので、次に期待しましょう☆
平和な当直でありますように(人∀・)
おやすみなさいm(__)m
最後の当直飯は鈴凛さんのMIXモダン(チーズ・ねぎトッピング)☆何度食べたか分かりません(^o^)
名刺が出来ました☆
似顔絵入りなので、渡す時は少し恥ずかしいですが、よく似てると好評なようで嬉しかったです(*^^*)
今日を合わせると大学病院での当直も残り2回。
頑張ります!!
当直室では静か過ぎると落ち着かないので、奥のテレビを付けながら夜遅くまでパソコンと向き合ってましたφ(..) 広いので奥のテーブルではよく講演会や学会のスライド作りをしてます。
仕事のよく進む場所だったなぁ☆
晩御飯は当直の楽しみ☆
今日は泰洲園の特製エビチリ弁当(最後なので+蟹玉)
これまで支え続けてくれた当直飯の一つです(^^)
今度からはお店に食べに行きます!